なんと・・・RCCの「イマなまっ!」の“3チャンB組コンナツ先生”の取材が来ました。
大阪を拠点に活動中のシンガーソングライターの近藤夏子さんが福山歯科衛生士学校に訪問!
最初はみんな緊張して硬い表情でしたが、コンナツ 先生が上手にみんなをほぐしてくれたおかげで・・・ 少しずつ笑顔も出てきました(*^_^*)
最初は1年生の除石実習を取材・・・
実際に歯石を取る体験をしてもらい、学生はインタビューを受けました。
歯科衛生士になろうと思ったきっかけは?
学校生活は大変?
歯磨きはいつやっている?
etc・・・色々な質問を受けました。
その後は2年生の講義にお邪魔して、学生から歯に関するクイズを出題!
コンナツ先生 のオリジナルソング(好歌)を学生・専任教員と一緒に披露、校長インタビューなど内容は盛りだくさん♪♪♪
詳細な内容はRCCの“イマなまっ”TVで・・・乞うご期待!!
放映日:令和元年10月28日(月)・11月4日(月)の2週に分けて放送予定(各日15分程)
番組:RCCテレビ イマなまっ 午後3時~4時50分「3チャンB組コンナツ先生」で放映予定
2年生の“教務”という時間を覗いてみました。 まずは、1階の診療室・・・
診療室では明日行われる歯科補綴学の印象採得の
準備中でした。専任教員と一緒に準備担当の学生
は器具の補充や整理整頓をし、皆が実習しやすい
ようにと準備の真っ最中でした。
準備班のみんな、ありがとうm(__)m
3階の2年生教室では・・・
9月に行われる登院筆記試験の勉強中。
一人で黙々とこなす学生や友人と内容を相談しながら進めていく学生。勉強方法は人それぞれで、自分スタイルで頑張っています。
この試験に合格しないと10月からの臨地実習に行けなくなるので、問題を解きながら、友達と1つ1つ確認して取り組んでいました。
分からない所は、自分達で教本などを使って調べたりと日々、勉強の毎日です!
3階の実習室では・・・
6/12(水)に 行われるセメント練和の登院実技試験に向けて、もう特訓中。友達と限られた時間内にセメントを上手に練和できるか、何度も何度も同じことの繰り返しですが、自分のものにできるよう必死で頑張って練習していました。
このセメント練和の後は、全顎印象採得の実技試験もあるので、2年生はちょっと大変です(-_-;)
毎日講義と実習、それに試験と次から次へとしなければならないことが沢山ありますが、それと同時に自分で最後まで諦めずにやれたという達成感や自信も一緒についてきます。友達と喜びを分かち合いながら、臨地実習へと一歩一歩近づいていくことでしょう!
自分が歯科医院で実習する姿を思い描きながら、今 できることを1つ1つこなしていきましょう(^^♪
登院実技試験は緊張すると思うけど、しっかり練習 して、平常心を保てるようにね!ファイト!(^^)!